皮革製品(レザー)
【特徴】
天然素材ではないので品質は均一ではありません。クリーニング等によって色の差やシミ、キズ跡などが目立ってくる事があります。皮革には特殊なクリーニングが必要です。
【日常のお手入れ方法】
外出から帰ったら、ホコリを落とし、乾いたタオルでふいて汚れを落としてください。低温で湿気がなく、風通しのよい暗所で保管しましょう。
ダウン製品
【特徴】
ガチョウなどの水鳥の羽のうち、ワタ毛(ダウン)と羽根(フェザー)が混ざって使われています。ダウン製品はドライクリーニングまたはウェットクリーニングでクリーニングされます。
【日常のお手入れ方法】
着用しているうちに生地や縫い目から羽根が飛び出してくることがあります。突起物等に引っ掛けて生地を破らないように注意しましょう。
毛皮製品(ファー)
【特徴】
天然素材なので品均一ではありません。着用しているうちに毛が抜けてくることもあります。毛皮には特殊なクリーニング方法が必要です。
【日常のお手入れ方法】
外出から帰ったら、ホコリを落とし、汚れのつきやすい衿や袖口、裾回りをチェックしましょう。必要があれば濡れタオルで毛並みにそってていねいにふきましょう。
合成皮革製品
【特徴】
天然皮革に似ていますが、ポリウレタンなどの合成樹脂でできています。熱や水分、紫外線に弱く、次第に劣化して コーティングがはがれたりすることがあります(耐久年数が2~3年)。合成皮革はドライクリーニングまたはウェットクリーニングされます。
【日常のお手入れ方法】
強く擦ったり、汚れなどをつけたまま放置しないこと。シミや汚れは落ちにくいことがあります。
シミの応急処置
「広げない」「擦らない」「時間をおかない」の3点を守り、シミがついたらできるだけ早く落とすことが大切です。 きれいなタオルやちり紙などで、たたくように吸い取るようにするのが基本です。
- 投稿タグ
- 衣類のお手入れ情報